2021.12.01

家事をする方にとって、ランドリールームの広さが気になるところです。
どのくらいの広さがあれば十分なのか、難しいところでもあります。
そこで今回は、ランドリールームの広さについて紹介していきますので是非参考にしてください。
▼ランドリールームとは
洗濯などをするスペースのことで、干すのも畳むのもランドリールームで行うことができるので効率も良いです。
天候に左右されずに洗濯物を干すことができるのも、大きなメリットと言えるでしょう。
▼ランドリールームの広さについて
3畳ほどの広さが理想で、物干し竿や洗剤などを収納できるくらいの広さなので十分だと言えます。
2畳ほどでも良いですが、洗濯物の量が多い人は3畳が理想でしょう。
独立したランドリールームを作るのが難しい場合は、脱衣所と兼用して作ることも可能です。
■ランドリールームを作る場所について
脱衣所の近くが最も多く、お風呂に入る際に最も洗濯物が増えるので使い勝手も良いです。
料理をしながら家事を両立することができるので、キッチンの近くに設計する人も多いでしょう。
▼まとめ
今回は、ランドリールームの広さについて紹介していきました。
家事を効率良くするためにも、注目が集まっているランドリールームです。
しかし、広すぎると他の場所が狭くなってしまうため、3畳ほどの広さにしておきましょう。
当社では、経験豊富な設計士がいる一級建築士事務所を営んでおります。
相談・ヒアリング・設計・施工まで対応しておりますので、気になることがあれば是非一度お問い合わせください。