2023.04.02

住まいの見た目を良くするだけでなく、家族のプライバシーを守るために目隠しフェンスが欠かせません。
今回は、目隠しフェンスに使われている材質の種類について解説するので、気になる方は参考にしてください。
▼目隠しフェンスに使われている材質の種類
目隠しフェンスを設置する際、どのような材質があるか知っておく必要があります。
早速ですが、目隠しフェンスに使われている材質について解説します。
■木
木製の目隠しフェンスは、加工性に優れているため、細かなオーダーメイドに対応しやすいですね。
温かみのある風合いが好きな方は、木製の目隠しフェンスを設置するかどうか検討してはいかがでしょうか。
■樹脂
樹脂製の目隠しフェンスは、腐ることがないため、メンテナンスが行いやすいです。
デザインが豊富なのも、メリットに挙げられます。
おしゃれな一軒家を建てたい方は樹脂製の目隠しフェンスを設置するかどうか一度検討することをおすすめします。
■アルミ
アルミ製の目隠しフェンスは、軽くて耐久性に優れていますね。
丈夫さを求める方におすすめです。
また、エクステリアと合わせやすいのもメリットに挙げられます。
ただし、木製の目隠しフェンスに比べて割高になので、注意しましょう。
■ポリカーボネート
ポリカーボネート製の目隠しフェンスは採光性に優れているのに加え、プライバシーを確保しやすいです。
家族のプライバシーを守りたい方は、設置することをおすすめします。
その反面、傷つきやすく、場合によっては割れる場合もありますね。
▼まとめ
目隠しフェンスを設置する際、材質の種類と特徴を知ることが大切です。
温かみを求めるなら木製または樹脂製、丈夫さを求めるなら樹脂製またはアルミ製を検討してはいかがでしょうか。
「株式会社プラウドデザイン」では、注文住宅に設置する目隠しフェンスに関する相談を受け付けています。
気軽にお問い合わせください。